研究発表

遠藤 宣隆

 

1.      π酸性配位子を保持した二重修飾膜電極によるCO2C3化合物への選択的還元

小倉興太郎、杉原秀明、日笠聖之、矢野潤、遠藤宣隆

日本化学会第67春期年会、2B7031994330

 

2.      種々の金属錯体および配位子を固定したポリピロール/モリブデンブルー膜電極によるCO2の接触電気化学還元

小倉興太郎、日笠聖之、遠藤宣隆

‘94電気化学秋季大会1A031994919

 

3.      機能性膜電極によるCO2の高次有機化合物への接触還元

小倉興太郎、遠藤宣隆、日笠聖之

日本化学会第68秋期年会、2D1051994102

 

4.      導電性高分子/プルッシアンブルーまたはモリブデンブルー膜電極によるCO2還元

小倉興太郎、日笠聖之、大塚裕樹、遠藤宣隆

日本化学会九州支部・同中国四国支部合同大会2E19、平成6115

 

5.      二重修飾膜電極におけるCO2還元機構

小倉興太郎、中山雅晴、日笠聖之、遠藤宣隆

電気化学協会第62回大会2A12、平成7年44

 

6.      Catalytic Electrochemical Conversion of CO2 to C1~C3 Compounds at Lower Overpotential.

K. Ogura, M. Nakayama, N. Endo, and M. Higasa

Third International Conference on Carbon Dioxide Utilization, Abstruct p25, May 1, 1995

 

7.      金属錯体を固定したポリアニリン/プルシアンブルー電極におけるCO2の接触電気化学還元機構

中山雅晴、遠藤宣隆、大塚裕樹、小倉興太郎

‘95年電気化学秋季大会、2K191995929

 

8.      ポリ酸/ポリアニリン/タングステンブルー修飾電極によるCO2還元

遠藤宣隆、中山雅晴、小倉興太郎

日本化学会中国四国・九州支部合同大会1B0319951021

 

9.      Electrocatalytic Reduction of CO2 on Metal-Complex-Fixed Conducting Polymer / Inorganic Conductor Electrodes: Study of the FactorsAffecting the Efficiency and Selectivity of the Reduction.

K. Ogura, M. Higasa, N. Endo, Y. Otuka, and M. Nakayama

’95International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, ENVR#272, Dec.21, 1995

 

10.  Bifunctional Activation of CO2 by a Metal-Complex-Immobilized Polyaniline / Prussian blue-Modified Electrode..

K. Ogura, M. Higasa, N. Endo, and M. Nakayama

’95International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, ENVR#536, Dec.21, 1995

 

11.  二重修飾膜電極によるCO2の活性化と還元におけるin situ FTIRスペクトル

中山雅晴、楠本智恵、遠藤宣隆、小倉興太郎

日本化学会第70春期年会、2F717、平成8年3月29日

 

12.  金属錯体を固定した二重修飾膜電極におけるCO2の接触電気化学還元とin situ FTIR分光

中山雅晴、遠藤宣隆、山田瑞樹、小倉興太郎

第63回電気化学大会、3C04、平成8年4月5日

 

13.  タングステンブルー/ポリアニリン修飾電極におけるCO2の電気化学還元

遠藤宣隆、中島秀彦、中山雅晴、小倉興太郎

第63回電気化学大会、3B08、平成8年4月5日

 

14.  Activation and Reduction Processes of CO2 on a Metal-Immobilized Modified Electrode.

K. Ogura, M. Nakayama, and N. Endo

4th European Symposium on Electrochemical Engineering, J6.1, Aug.28, 1996 Praha

 

15.  機能性ガス拡散電極によるCO2の有機酸およびメタノールへの接触還元固定

小倉興太郎、山田瑞樹、遠藤宣隆、中山雅晴、

平成8年度CO2固定シンポジウム、19961210

 

16.  二重修飾膜/ガス拡散電極によるCO2電気化学還元

遠藤宣隆、山田瑞樹、堀川忠義、西畑芳高、小倉興太郎

日本化学会第72春期年会、3PB089、平成9年329

 

17.  機能性ガス拡散電極におけるCO2の接触電気化学還元

小倉興太郎、遠藤宣隆、中山雅晴、堀川忠義

電気化学会第64回大会、1D34、平成9326

 

18.  ガス拡散電極の機能化とCO2接触電気化学還元

遠藤宣隆、西畑芳高、堀川忠義、小倉興太郎

第34回化学関連支部合同九州大会、4-27、平成9323

 

19.  Activation Process of CO2 on inorganic conductor / conducting polymer / metal complex- modified electrodes.

K. Ogura, M. Nakayama, N. Endo, and T. Horikawa

The Electrochemical Society, 191st meeting, #979, May.8, 1997

 

20.  Electrocatalytic Reduction of CO2 to Move Worthier Compounds on a Functional Dual-Film Electrode with a Solar Cell as the Energy Source.

K. Ogura, M. Yamada, M. Nakayama, and N. Endo

Fourth International Conference on Carbon Dioxide Utilization, O-14, Sep.8, 1997

 

21.  二層膜電極へのπ系アニオンドーピングと電荷補償およびCO2還元への応用

小倉興太郎、中山雅晴、遠藤宣隆、飯野真史

‘97年電気化学秋季大会、2C29、平成9910

 

22.  二層膜電極へのπ系アニオンドーピングと電荷補償およびCO2還元への応用

小倉興太郎、中山雅晴、遠藤宣隆、飯野真史

‘97年電気化学秋季大会、2C29、平成9910

 

23.  Conversion of CO2 to Organic Acids and Alcohols with Functional Gas-Diffusion Electrode in Aqueous Solution.

K. Ogura, N. Endo, M. Nakayama, and T. Horikawa

Symposium on CO2 Conversions, 215th American Chemical Society, COLL 026, Mar.29, 1998

 

24.  積層膜で修飾したガス拡散電極によるCO2の接触電気化学還元

遠藤宣隆、宮脇美香、堀川忠義、小倉興太郎

日本化学会第74春期年会2F107、平成10328

 

25.  積層膜電極によるCO2のセンシングと活性化、還元機構

小倉興太郎、中山雅晴、遠藤宣隆

電気化学会第6回大会、2J23、平成1045

 

26.  CO2の接触電気化学還元におけるメディエータとガス供給方法による影響

遠藤宣隆、宮脇美香、中山雅晴、小倉興太郎

電気化学会第65回大会、2B07、平成1045

 

27.  三相帯におけるCO2の接触電気化学還元

遠藤宣隆、堀川忠義、中山雅晴、小倉興太郎

第35回化学関連九州支部合同大会、4-11、平成10710

 

28.  Mechanism of Activation and Reduction of CO2 on a Dual Film-Confined Electrode

K. Ogura, M. Nakayama, and N. Endo

The 49th Annual Meeting of ISE, I-7-15-05, Sep.14, 1998

 

29.  Electrocatalytic Reduction of CO2 with a Functional Gas-Diffusion Electrode.

N. Endo, T. Horikawa, M. Nakayama, and K. Ogura

The 49th Annual Meeting of ISE, P-7-14-08, Sep.14, 1998

 

30.  機能性ガス拡散電極におけるCO2の接触電気化学還元(2)

遠藤宣隆、堀川忠義、中山雅晴、小倉興太郎

‘98年電気化学秋季大会、1M04、平成101023

 

31.  部分的に浸漬した積層膜電極におけるCO2電解還元

遠藤宣隆、堀川忠義、中山雅晴、小倉興太郎

日本化学会第76春期年会、1G641、平成11328

 

32.  部分的に浸漬した無機導電体/導電性高分子積層膜電極によるCO2還元

遠藤宣隆、堀川忠義、矢野啓、中山雅晴、小倉興太郎

電気化学会第66回大会3E03、平成1142

 

33.  フェノールフタレイン含有ポリマーフィルムを用いる二酸化炭素の吸光度定量

大野隆行、遠藤宣隆、松ア浩司、比嘉充

日本分析化学会第48年会、1K23、平成1198日 神戸市

 

34.  o-クレゾールフタレイン含有ポリマーフィルムを用いる二酸化炭素の吸光光度定量

遠藤宣隆、大野隆行、高橋宏幸、比嘉充、松ア浩司

日本化学会第78春期年会、2PB090、平成12329日 日本大学船橋キャンパス

 

35.  ホウ素修飾黒鉛炉を用いる原子吸光分析法によるケイ素の定量

松ア浩司、相田洋平、遠藤宣隆、比嘉充

日本化学会第78春期年会、2PB099、平成12329

 

36.  クロムアズロールSで修飾した陰イオン交換樹脂を用いる銅イオンの分離濃縮

松ア浩司、遠藤宣隆、小高聡子、比嘉充

日本分析化学会第49年会、2P04、平成12927日 岡山市

 

37.  ホウ素コーティング黒鉛炉を用いる原子吸光分析法による14族元素の定量

松ア浩司、相田洋平、遠藤宣隆、比嘉充

日本化学会第79春期年会、2PB099、平成13329日 神戸市甲南大学

 

38.  ポリアニリンによる微量陰イオンの分離・濃縮

遠藤宣隆、松ア浩司、竹田由香里、比嘉充

日本化学会第79春期年会、2PB123、平成13329

 

39.  クロムアズロールSを用いる微量銅のポリ(ビニルメチルエーテル)への捕集

松ア浩司、生田曜子、遠藤宣隆、比嘉充

日本化学会第79春期年会、2PB132、平成13329

 

40.  Separation and Preconcentration of Trace Ion with Polyaniline.

N. Endo, Y. Takeda, K. Matsusaki, and M. Higa

IUPAC International Congress on Analytical Science 2001, P2017, Aug.8, 2001東京、早稲田大学

 

41.  Collection of Trace Copper(II) into Poly(vinylmethylether) by use of Chrome Azurol S.

K. Matsusaki, N. Endo, and M. Higa

IUPAC International Congress on Analytical Science 2001, P2013, Aug.8, 2001

 

42.  ポリアニリンコロイド粉末の陰イオン交換特性

遠藤宣隆

第7回中国四国支部分析化学若手セミナー、P07、平成13830

島根県立青少年自然の家サン・レイク

 

43.  ホウ素コーティング黒鉛炉原子吸光分析法による13族元素の定量

相田洋平、松ア浩司、遠藤宣隆、比嘉充

日本分析化学会第50年会、1A03、平成131123日 熊本大学工学部

 

44.  ポリビニルアルコール/ポリアニリン複合体による陰イオンの分離・濃縮

遠藤宣隆、須磨基彦、比嘉充、松ア浩司

日本分析化学会第50年会、1G24、平成131123

 

45.  オルトクレゾールフタレインを含有するポリマーフィルムによる大気中の二酸化炭素の定量

内田雅行、松ア浩司、遠藤宣隆、比嘉充

日本分析化学会第50年会、1P1-14、平成131123

 

46.  ポリビニルアルコール/ポリアニリンコロイドにおけるイオン交換特性

遠藤宣隆、須磨基彦、比嘉充、松ア浩司

第13回日本MRS学術シンポジウム、I2-P15、平成131221

かながわサイエンスパーク

 

47.  陰イオン交換樹脂の化学修飾

松ア浩司、比嘉充、遠藤宣隆

第13回日本MRS学術シンポジウム、I2-P16、平成131221

 

48.  ポリアニリンコロイドを用いた溶液中の微量陰イオンの分離・濃縮

遠藤宣隆、須磨基彦、比嘉充、松ア浩司

第63回分析化学討論会、1G20、平成14525日(姫路工業大学環境人間学部)

 

49.  クロムアズロールSを用いるベリリウムのポリビニルメチルエーテルへの捕集

植松克裕、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

第63回分析化学討論会、1P59平成14526

 

50.  クロムアズロールSで修飾した陰イオン交換樹脂を用いるベリリウムの分離・濃縮

岩谷尚洋、瀬山愛、遠藤宣隆、松ア浩司

第63回分析化学討論会、1G20平成14525

 

51.  ポリアニリン複合体コロイドにおける陰イオン交換特性

遠藤宣隆

8中国四国支部分析化学若手セミナーP-47平成14828

国立吉備少年自然の家(岡山)

 

52.  黒鉛炉原子吸光分析法におけるホウ酸の添加効果

松ア浩司、相田洋平、矢向笑子、遠藤宣隆

日本分析化学会第51年会1D21平成14919

北海道大学高等教育機能開発総合センター

 

53.  導電性高分子コロイドによる金属イオンの分離・濃縮

遠藤宣隆、高岡真司、比嘉 充、松ア浩司

日本分析化学会第51年会3E20平成14921

 

54.  クロムアズロールSを用いる金属イオンのポリビニルメチルエーテルへの吸着特性

植松克裕、小袋美世、遠藤宣隆、松ア浩司

2002年日本化学会西日本大会1E07平成14112

九州工業大学(北九州市)

 

55.  クロムアズロールSで修飾した陰イオン交換樹脂のイオン交換特性

岩谷尚弘、遠藤宣隆、比嘉 充、松ア浩司

2002年日本化学会西日本大会1E08平成14112

 

56.  オルトクレゾールフタレイン含有ポリマーフィルムによる二酸化炭素の吸光光度定量

内田雅行、徳田真澄、遠藤宣隆、松ア浩司

2002年日本化学会西日本大会2PA11平成14113

 

57.  カチオン性高分子で修飾した陽イオン交換樹脂のイオン交換選択性

遠藤宣隆、戸田直之、比嘉充、松ア浩司

14回日本MRS学術シンポジウム、G1-O03-G、平成141220

東京工業大学(東京)

 

58.  クロムアズロールSを修飾したイオン交換樹脂を用いる微量金属の濃縮

遠藤宣隆、岩谷尚弘、比嘉 充、松ア浩司

日本化学会第83春期年会1A2-44平成15318

早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)

 

59.  ゲル捕集を併用する黒鉛炉原子吸光分析法による極微量銅の定量

松ア浩司、植松克裕、遠藤宣隆、比嘉 充

日本化学会第83春期年会2PA-136平成15319

 

60.  ポリアニリン/ポリビニルアルコール複合体コロイドによる水中の微量金属イオンの分離・濃縮

高岡真司、遠藤宣隆、比嘉 充、松ア浩司

第64回分析化学討論会、2P15、平成15525日、高知大学朝倉キャンパス

 

61.  カチオン性高分子で修飾した陽イオン交換樹脂のイオン交換能

戸田直之、遠藤宣隆、比嘉 充、松ア浩司

第64回分析化学討論会、2P16、平成15525

 

62.  クロムアズロールSを用いるアルミニウムとガリウムのポリビニルメチルエーテルへの捕集

小袋美世、遠藤宣隆、比嘉 充、松ア浩司

第64回分析化学討論会、2P17、平成15525

 

63.  Collection of Trace Ions by Use of Conducting Polymer Colloid

Nobutaka Endo, Shinji Takaoka, Mitsuru Higa and Koji Matsusaki

IUMRS-ICAM2003C4-12-P19、平成151014日、PacificoYokohama

 

64.  Chemical Modification of Anion-Exchange Resin with Chrome Azurol S

Koji Matsusaki, Naohiro Iwatani, Nobutaka Endo and Mitsuru Higa

IUMRS-ICAM2003C4-12-P17、平成151014

 

65.  エリオクロムブラックTを用いる微量金属イオンのゲル捕集

松ア浩司、岩石直子、小袋美世、遠藤宣隆

日本化学会第84春期年会1PB-163、平成16326

関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス

 

66.  ポリアニリンコロイドを用いた微量金属イオンの分離・濃縮

遠藤宣隆、松ア浩司、高岡真司、山本誠士

日本化学会第84春期年会3PB-122、平成16328

 

67.  ゲル捕集を併用する蛍光分析法及び黒鉛炉原子吸光分析法による微量アルミニウムの定量

小袋美世、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

第65回分析化学討論会I1007、平成16515

琉球大学千原キャンパス

68.  ポリアニリンコロイドによる水中の微量金属イオンの分離・濃縮

高岡真司、遠藤宣隆、山本誠士、松ア浩司

第65回分析化学討論会I1014、平成16515

 

69.  カチオン性高分子の修飾による陽イオン交換樹脂のイオン交換特性への影響

戸田直之、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

第65回分析化学討論会I1015、平成16515

 

70.  ポリアニリンコロイドへの水中金属イオンの吸着特性

高岡真司、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

日本分析化学会第53年会P2036、平成1692

千葉工業大学芝園キャンパス

 

71.  陽イオン性ポリマーを修飾した陽イオン交換樹脂の交換特性

遠藤宣隆、戸田直之、比嘉充、松ア浩司

日本分析化学会第53年会P2037、平成1692

 

72.  ゲル抽出を併用する黒鉛炉原子吸光分析法による食塩中の微量金属イオンの定量

小袋美世、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

日本分析化学会第53年会P3157、平成1693

 

73.  PVAとポリアニオンから作製したDMFC用固体電解質の作製とその特性評価

羽手村健太郎、江頭サツキ、比嘉充、遠藤宣隆、松ア浩司

第57回コロイドおよび界面化学討論会3E03、平成16911

山口東京理科大学

 

74.  Permeation of ions through poly(vinylalcohol) based ion-exchange membranes in electrodialysis

Arifal, Mitsuru Higa, Nobutaka Endo, Koji Matsusaki

第57回コロイドおよび界面化学討論会3E09、平成16911

 

75.  ポリアニリンコロイドにおける微量金属の吸着特性

遠藤宣隆、高岡真司、比嘉充、松ア浩司

第57回コロイドおよび界面化学討論会P047、平成16911

 

 

 

76.  pH指示薬を含有する高分子膜による二酸化炭素の吸光光度定量

黒木和好、堀寛子、遠藤宣隆、松ア浩司

2004年日本化学会西日本大会E1-03、平成161030

大分大学

 

77.  ゲル抽出を併用する黒鉛炉原子吸光分析法を用いる石油中の微量テルルの定量

山本誠士、田中啓太、中本好一、遠藤宣隆、松ア浩司

2004年日本化学会西日本大会E1-04、平成161030

 

78.  固体高分子電解質を用いた色素増感太陽電池の開発

石松亮一、中村泰輔、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

2004年日本化学会西日本大会G2-06、平成161030

 

79.  カチオン性高分子で修飾した陽イオン交換樹脂のイオン交換能

戸田直之、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

2004年日本化学会西日本大会B3-22、平成161031

 

80.  親・疎水性を温度制御可能な陰イオン交換膜の作製とその同符号・同価数イオン選択透過性

比嘉充、山川朋子、宮本知佳、Arifal、遠藤宣隆、松ア浩司

15回日本MRS学術シンポジウムD1-O04、平成161223

日本大学理工学部駿河台校舎(東京)

 

81.  陽イオン性高分子の修飾による陽イオン交換樹脂の交換能への影響

遠藤宣隆、戸田直之、比嘉充、松ア浩司

15回日本MRS学術シンポジウムD1-O05、平成161223

 

82.  固体高分子電解質を用いた色素増感太陽電池の開発とその特性評価

石松亮一、遠藤宣隆、比嘉充、松ア浩司

15回日本MRS学術シンポジウムD1-O04、平成161224

 

83.  ポリビニルアルコールと高分子アニオンから作製したダイレクトメタノール型燃料電池用固体高分子電解質の特性評価

羽手村建太郎,高本大平,遠藤宣隆,比嘉充

第54回高分子学会年次大会1Pg157、平成17525

パシフィコ横浜(横浜)

 

84.  多分岐グラフトポリマーを用いた完全固体色素増感太陽電池の作製とその特性評価

橋詰洋子,石松亮一,遠藤宣隆,比嘉充,松崎浩司

第54回高分子学会年次大会1Ph160、平成17525

 

85.  ポリアニリン複合体コロイドにおける水中の微量金属イオンの吸着特性

遠藤宣隆,高岡真司,松尾武広,比嘉充,松崎浩司

第54回高分子学会年次大会2L07、平成17526